先日、私が認定講師を務めているアフィリ塾の作業会がありました。貸会議室に50人くらい集まって各自PC持参でアフィ作業!塾長+講師が学校の先生みたいに部屋を歩き回って質問を受ける形です。(当日参加の講師は4人いました)
私は(一応)認定講師なもんで、グルグル歩き回りつつ質問くださる方にアドバイスしてました。
で、感じたことが
自分の強みに気づいてない人が多いんだなということ!
◆ これからのサイト作りに1番重要なこと
それが「コンセプト」です。
今までは、稼ぎやすいジャンル・需要のあるテーマならなんとな~く稼げちゃう時代でした。でも、今までがちょっとおかしかっただけでリアルビジネスだったらあり得ないはずなんです。
コンセプトとは、【何のためのサイトなのか】っていうところ。
薬剤師の仕事をしているから
- 薬剤師のお役立ち情報
- 薬剤師になる方法
- 薬剤師あるある
みたいなサイトを作る
一見良さそうな形かもしれませんが、
「コンセプト」が全く見えません。
サイトA
薬剤師って国家資格の専門職なのに、医者の許可がないと薬が出せない。
世間からは「薬を準備してくれる人」くらいの評価しかない。
もっと薬剤師が活躍していけるように薬剤師のことを知ってもらいたい!
というコンセプトがあれば薬剤師の活躍に関する記事が増えるはずで、「キャリアアップ転職するときは専門サイトを活用するべきです!!」って転職サイトの広告に誘導されてもすごく自然で説得力が出ますよね。
サイトB
薬剤師って人間関係問題あり過ぎです。でも、薬剤師の仕事は好き。
思い切って環境を変えたらすべて解決!薬剤師を楽しく続けていってもらいたい。
というコンセプトがあれば薬剤師を我慢して続けるデメリットや薬剤師を続けることのメリット等の記事が増えるはずで、
「苦労して取った薬剤師資格!希望を抱いて始めた薬剤師!
やりがいを感じながら続けたいなら今のツライ職場環境を変えましょう!」
という流れで転職サイトへ誘導するでしょう。
「薬剤師 転職」という同じキーワードで上の2つのサイトで記事を書いたとしたら、違う内容&流れでなければおかしいんですね。
Aサイトは
「薬剤師 転職 キャリアアップ」という3語に
自然と引っかかるような内容になるはずで
Bサイトは
「薬剤師 転職 人間関係」という3語に
自然と引っかかるような内容になるはず。
サイトのコンセプトがしっかりとあると全ての記事が同じ方向(ペルソナ)に向かってるので、基本的なSEO(タイトル・見出しにキーワード)で意外と多くのアクセスを集めちゃえたり意外な記事からもアフィリ成果が出たり
ってことを実感できるようになります。
何が言いたいかというと、
【読者にどうなってもらいたくて書いているのか】が見えるサイトは強いってこと!
あなたの強みって?
そもそも何のジャンルで書けばいいか自分の強みが見つけられない(*´Д`)
先日の作業会ではそんな声も聞かれました。気づいてないだけなんですけど自分で気づくのって難しいんですよね。
ジャンル相談された方は、
「うーん、じゃあ美容、ダイエット、そのくらいかなぁ…」
と最初はおっしゃっていました。
でも、
節約の悩み → タイヤ通販
老眼の悩み → 簡単・ヨレない化粧品
転勤族ママの悩みブログ → 引越し見積
のように、いくつかの例を挙げていったら
「そういえば私…(個人情報)」
って話はじめて、それめっちゃコンテンツになるやつ~っ!という内容だったんです(笑)
これ、ホントあるあるです。
タイヤの知識はまかせて →タイヤ通販
プロ級メイクができます →化粧品
引越し経験10回あります →引越し見積
じゃなくっても問題ないわけで、アフィリするジャンルから考えるから見つからないんじゃないかなと思います。
ブログテーマに迷う方もぜったいに何かあるはずなのでぜひ考えてみてください。
もうすでにそのテーマで書いてるよ。でも収益がいまいちって人は、コンセプトをしっかり考えてみてください。