【メルマガ登録特典】稼ぎに直結しない記事から稼ぐ内部リンク術

タイトル:
二人目出産後、里帰りしないで家事や食事は何とかなる!メリットもある

 

初出産のときは里帰りしたけど、二人目は里帰りしないで乗り切れないか?と考える場合ありますよね。

私も、上の子はどうしよう、家事できるかな・・・と不安でしたが、里帰りしないで自宅で過ごしたのは大正解でした。

あか子
里帰りせず自宅で過ごすメリットも大きいなと感じましたよ♪

二人目・三人目里帰りせずに乗り切った私の体験を基に、やっておくべき準備や実際に役立ったサービスなどを紹介していきます。

産後に重要な食事も、ほぼ自分では作らず済んだ

産後は体を休めることも大事だけど、栄養補給も同じくらい重要ですよね。本当にお腹が空きます。

日中は赤ちゃんと2人きりなので、自分で用意して食べる余裕がなく、何も口にせずに夜まで過ごしてしまった…なんて話をママ友から結構聞きました。

私はお腹が空いたら食べたい人なので(笑)、困らないように事前に準備しておきましたよ♪主に役に立ったなと思うのがこの3つです。

  1. 出産前に買い置き
  2. 夫に具体的に頼んでおく&教える
  3. ネットスーパーや宅配の利用

産後、困った時に用意すれば大丈夫でしょう・・・と思うかもしれませんが、絶対に出産前から準備しておくことをおすすめします。

産後の体調・体力がどうなっているか分からないですし、授乳がうまくいくか・赤ちゃんはよく寝るか等、産んでみないと分からないことばっかりですからね。

産後の食事に困らないために私がやった準備について、1つずつお話します。

出産前に買い置き

出産前に作り置きを冷凍しておくというのも考えたのですが、いつ出産になるか分からないですよね。

保存できて1週間くらい、傷みやすい季節だったらもっと短いので、あまりメリットを感じられずに作りませんでした。

なので、保存期間が長いレトルトや缶詰をたくさんストックしておいたのですが、これが正解!自分1人のランチやちょっとスープを作りたいって時に、かなり便利です。

ストックしておいて良かったもの

  • レトルトカレーやシチュー
  • 缶詰(コーン、ツナ、サバ、フルーツ等)
  • 冷凍野菜(たまねぎのみじん切り、ゆでブロッコリー等)
あか子
お気に入りは、無印良品の「食べるスープ」と「ごはんにかける」シリーズ

夫に具体的に頼んでおく&教える

家事は俺に任せろ!と言っていたとしても、普段家事をしないタイプの男性の場合

  • シンクは荒れ放題
  • シーツはそのまま(ずっと洗濯する気配なし)
  • 洗濯機のフィルターがホコリだらけ

みたいな名もない家事には全く気付いてくれません。

悪気はないんですよね。本当に単純に「気づかない」みたいです…。

やってくれるだけ助かるし、最低限の家事だけ頼めればって思っていましたが、自宅で過ごしているとどうしても気になってくるもので…。

なので、溜めると後で大変になる水回りや、赤ちゃんと過ごすリビングの掃除などは、やって欲しい事を具体的にお願いしておきました。

あか子
頼めば快くやってくれました♪

産後だと些細な事でイラっとしてしまうので、出産前の準備として伝えておくのがポイントです!

食材宅配の利用

レトルトや冷凍は便利なんだけど、冷凍できない野菜もあるし、旬の食材は旬なうちに食べたいですよね。

とはいえ、産後はわざわざスーパーへ買い物に出るなんてしたくありません。近所のネットスーパーは頼めないことも多々あります。

なので、出産前から食材宅配を利用し始めました。

色んな食材宅配サービスを使った中で、今もなお継続利用しているのが「パルシステム」です。

安全性にも配慮された食材がお手頃価格で買えるし、離乳食が始まっても便利だし子育て応援で手数料が無料なのも嬉しい!

スーパーの冷凍野菜はべちゃっとなるんですけど、パルシステムの冷凍野菜はおいしいから、少しだけ価格は高くなるけど今も重宝していますよ。

出産後の料理は時間をかけずに栄養補給がコツ

野菜たっぷりスープ

私はよく野菜たっぷりスープを1度に大量に作っていました。それさえあれば、あとはパンやおにぎりを食べるだけで満足!

スープの中に肉団子やお魚、たまごなどを入れてたんぱく質も摂れるようにしていましたよ♪

生の野菜を使いやすくカットしてジップロックで保存しておけばすぐに使えるし、冷凍野菜はそのまま入れるだけで使えるからよく使っていました。

火を使わないマグカップレシピ

これも1人ランチのときによくやっていたレンチン料理。もはや料理といえないくらい簡単なんですが、ちゃんと美味しいです。

マグカップの中に材料入れてレンジでチンするだけなので、赤ちゃんが落ち着いているときにササっと作って食べられますよ♪

親子丼、オムライス、グラタン、ポテトサラダなど、料理ができないパパにもおすすめです。

お料理したいときにはミールキット

パパと上の子のために、冷凍野菜やお惣菜じゃないご飯を用意したい場合もありますよね。

そんなときはミールキットが大活躍です!

ミールキットは、主菜と副菜の2人分(もしくは3人分)の食材がセットになっているものです。

食材がカットしてあったり、合わせ調味料が付いているので、15分くらいで作れるものが多くてとっても助かります。

ミールキットは高くつくと考える人もいると思いますが、余った食材を捨ててしまったり、ついでに余計な買い物をすることもないので、実際には経済的ですよ!

食材宅配をメインに利用しているパルシステムにもミールキットがあるので、見てみてください♪

出産後里帰りしないで家事の負担を減らす方法

便利家電を導入する

出産費用だけでも大きな出費なのですが、家事を時短するための便利家電には早いうちに投資しておくべきですよ!

あか子
主婦が忙しいのは産後の期間限定じゃないですから。

個人的に買って本当に良かったと思っているのが、乾燥機能付きの洗濯機。洗濯物放り込んでスイッチ押すだけで、ほかほかフワフワに仕上げてくれて感激します♪

我が家で使っているのは、洗剤も適量勝手に入れてくれるタイプなので、本当にスイッチ1つだけ。

家族が増えると洗濯物も増えるから、「干して→取り込んで→畳んで→しまう」という一連の流れにものすっごく時間を取られるんですよね。

乾燥まで勝手にやってくれるのは、かなりの時短です。

食洗器、ロボット掃除機、電気圧力鍋・・・
1番時短したいところだけでも、投資しておくのがおすすめ!

夫に協力してもらう

産後にどれだけ夫婦で協力し合えるかは、大げさではなく、今後の絆の強さが変わってきます(経験談)。

初出産のときは里帰りして産後の動けない期間一緒に過ごさなかったせいか、多忙な夫はなかなか何をすれば良いか分からなかったようです。

私も何を頼めば良いか分からず、結果的に産後鬱っぽくなりました…。

確認しておきたいこと

  • 沐浴は手伝ってもらえるか
  • 会社帰りや休みの日に買い物を頼めるか
  • 朝ご飯・夕ご飯は一緒に食べられるか
  • 上の子の送迎をお願いできるか

家族や友人に頼る

 

産後の支援サービスを利用する

 

産後里帰りは意外とストレスたまる

1人目出産のときは里帰りするのが当たり前だと思っていて、何の疑いもなく実家でお世話になりました。

けど、実際に実家で過ごすてみると、予想外にストレスが多かったというのが事実…。

  • 実母との育児法や考え方の違い
  • お昼寝しづらい
  • くつろげる環境がない
  • 夫が留守中の自宅が超汚くなった

昔と今では育児の常識が変わっていたりしますよね。考え方だって人それぞれ。

何が正しいのか分からない中で、色々と口出しされるのはストレスでした。。

あと、寝なさいと言われても広い家じゃないのでどうしても生活音が気になって眠れない。お世話になってるという意識があるから、私だけ別室へ行って寝るというのも気が引けてしまって出来ませんでした。

そもそも、普段自分が使ってる枕もないし、お気に入りのソファーもないので、くつろげないんですよね。

なので、里帰りを少し早めに終わらせて自宅へ戻ったんですが、自宅がめっちゃくちゃ汚くなっててさらにストレス爆発!!

洗面台は垢がすごいし、部屋中散らかってるし・・・
それでも本人的には掃除したらしいですけど。

たった1ヶ月弱の留守中にどうしたらこんなに汚せるんだとびっくりするレベルでした。

これは完全に夫の性格などにもよるでしょうけど、我が家は最悪でした。

里帰りしないでも家事・食事は何とかなる!

黙っててもご飯が出てくるような里帰り生活は、ほんっとうに有難いことは間違いない。

でも、自分が1番おちつける自宅で、夫や便利なサービスを味方につけれるのが1番ストレスもなく過ごせました。

上の子が保育園や幼稚園をお休みするのもかわいそうでしたしね!

夫の協力がどこまで得られるかは家庭ごとに違うでしょうけど、食材宅配は配達圏内なら誰でも平等なサービスが得られます。

まだ利用していない場合は、資料請求やお試しセットを使って検討しておくことを心からおすすめしますよー!

私のおすすめはパルシステムですが、今まで実際に使った食材宅配を比較してまとめたので、これから検討される方の参考になれば嬉しいです。

関連

ああ